2019.11.18ブログ
今年もあと少し・・・インフルエンザの新常識
出典:http://news.doctor-trust.co.jp/?p=26174
皆様、こんにちは!
2019年も残すところ1か月とちょっととなり、朝晩が冷え、ストーブや炬燵が必要になる季節に今年も入りました。
また、インフルエンザも流行する季節です。 日常生活の中からしっかりと予防が大切になってきますので少し紹介したいと思います。
インフルエンザは咳やくしゃみによる飛沫や接触によってウイルスが体内に入ることで起こります。
- こんな人は要注意!!!
- 予防接種を受ける予定がない
- 食事が不規則で偏っている
- まったく運動していない
- 疲れやストレスがたまっている
- 睡眠不足で休めていない
- 予防としては
- 予防接種を必ず受ける。(2週間後から効果が出るそうです)
- こまめに手洗いをすること。(アルコールでの消毒も効果的)
- 適度な運動(日光に当たることも予防の一つ)
- しっかりと睡眠を取る(免疫力の低下を防ぐ)
- 水分を取る
- 新常識はこれだ!
よく聞くのは、手洗いうがいですが最近言われているのは『口内ケア』です。
いわゆる、『歯磨き』ですね。
歯磨きをすることでインフルエンザの発症率は10分の1まで減少するそうです。
皆様も、予防方法の1つに加えてみてはいかがでしょうか?
(株)美袋交通ではバス事業部、タクシー事業部とドライバーを募集しています。
随時、面接をしていますが、会社説明等もしていますので気軽にお問合せ下さい。